胃カメラ・大腸カメラのネット予約はこちら

お知らせ News

  • 2025年1月6日~ 内視鏡検査のインターネット予約を開始します

  • 2025年1月6日ホームページ公開に向けて準備中です。

当院の特徴

院長挨拶

私が、九州の大学病院からの紹介で、函館で医師として働いて、img-dr
40年以上経ちました。
当初は、知人もなく、少し寂しいと感じましたが、
函館の人々はとても親切で心が温かく、
すぐにこの街が大好きになりました。

現在、早期発見・早期治療を念頭に消化器官内視鏡検査を中心に、
内科全般を診療しております。

また、平成26年10月、小規模多機能型ホーム・しゅうどうハウスを
クリニック隣に開業いたしました。
これからの高齢化社会に向かって、
IT化による医療と介護の連携をより充実させたいと考え、
残りの人生、一生懸命頑張りたいと思っております。

ひでしま内科クリニック
院長 
昭和48年 山口大学医学部 卒業
昭和49年 福岡県朝倉県立病院 勤務
昭和50年 福岡県八女公立病院 勤務
昭和52年 函館市医療法人亀田病院 勤務
昭和53年 函館市森病院 勤務
平成元年 ひでしま内科胃腸科クリニック開業

診療科目
    • 一般内科
    • 消化器内科
    • 健康診断  ※事前予約が必要な場合がありますのでお電話でご確認の上でご来院ください。

一般健診
特定健診 (函館市)
船員手帳健康診断
船員生活習慣病予防健診
各種証明書(海技士身体検査証明書など)

    • 予防接種

肺炎球菌ワクチン、コロナワクチン、インフルエンザワクチン

診療時間

午前9:00 – 12:00 午後14:00 – 18:00
※ 受付は10分前までに 初診の方は余裕を持って受診ください。

9:00

12:00
診察 秀島
佐野
佐野 秀島
佐野
佐野 秀島
佐野
秀島
内視鏡 佐野 佐野 佐野 佐野
函病Dr
佐野 函病Dr
14:00

18:00
診察 秀島
佐野
佐野 秀島 秀島
佐野
内視鏡 佐野 佐野 佐野

※ 函病Drは第1・3木曜日、毎週土曜日
※ 佐野先生の診察は17時まで

内視鏡検査について

※ 当日に内視鏡検査を受けたい方はTELにてお問い合せください。

当院では苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラを行っています。
  • 5.8mm極細径内視鏡使用(胃カメラ)
  • 嘔吐反射が少ない経鼻(鼻からカメラを挿入します)も可能
  • 麻酔(鎮静剤・鎮痛剤使用)をしての検査
鎮静剤・鎮痛剤を使用する方へ
 各薬剤は点滴の管から血管に入れます。
 ふわっとする程度~完全に眠った状態で検査をすることも可能です。
 検査終了後は30分~1時間程/度休んでもらいます。
 帰宅の際は車の運転はできませんので各種交通機関をご利用下さい。
内視鏡検査をお受けになる方へ
上部消化管内視鏡検査 (胃カメラ)

1.目的
上部消化管(食道・胃・十二指腸)を直接観察し、炎症・潰瘍・ポリープ・腫瘍などを見つけ、
適切な治療方法を考えるために行います。
2.準備について
(1) 前夜9時までに食事をすませて、それ以降は絶食になります。
当日クリニック受診まで、水・お茶、ポカリスエットなどは飲んで構いませんが、
コーヒー・乳製品・アルコールは避けてください。
(2) 高血圧、心臓病、喘息などの薬や、その他、主治医の判断で必要な薬は、
検査当日起床後速やかに十分な水と共に服用してください。
それ以外の薬剤(インスリン製剤を含む)は出来るだけ検査当日朝は服薬せず中止しましょう。
(3) 検査の際に麻酔を使用した方は、検査後1時間は安静にしていただきますので
時間に余裕をもってご来院ください。
(4) 当日ご都合の悪い時は、必ず当院へご連絡ください。
3.検査の方法
当院では経口胃カメラ(口からカメラを挿入します)、経鼻胃カメラ(鼻からカメラを挿入します)、
鎮静胃カメラ(麻酔を使って検査をします)を行っています。
当院で初めて検査を受ける場合やどれがいいのかわからない患者様は、
来院後に相談して決めることもできます。

ご来院される方へ

当院は内視鏡検査のみ予約制です。
受診される方は、お時間に余裕をもってご来院ください。

お持ちいただくもの

  • 健康保険証 or マイナンバーカード
  • おくすり手帳
  • 他院からの紹介状(ある方のみ)
  • 健診結果、家庭血圧測定結果、など
※マイナンバーカードについて
 ・①マイナンバーカード作成→②健康保険証として登録
  することでマイナ保険証として利用可能
 ・メリット:受診料が少し安くなる、手続きなしで高額医療の限度額以上の支払い免除など
 ・マイナンバーカードをお持ちでない方は、今までどおり健康保険証も使えます。
マイナンバー(個人番号)のお知らせHPへのリンク(総務省・地方公共団体情報システム機構)

アクセス

クリニック所在地

北海道函館市北浜町2番2号
0138-40-1155

JR函館本線五稜郭駅より徒歩15分です。

お車でお越しの方へ

無料駐車場を完備しております。img-dr
停められない場合は
受付までお声がけください。

バスでお越しの方へ

函館バス「万年橋」停留所・徒歩1分。
車内でアナウンスがかかります。

小規模多機能ホームしゅうどう
しゅうどうハウス
訪問リハビリテーション
PAGETOP
Copyright © 函館 ひでしま内科クリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.